2013年12月30日
今年もあと少し
こんにちはッ!!
ブログに
お越し下さり
ありがとうございますm(_ _)m
今年も
あとわずか
今年は
私にとって
消しゴムはんこ
1年デシタ(*^▽^*)
不器用な私が
始めた
消しゴムはんこ
始めて5年程になります
不器用で
要領悪い私が
遠回りしながら
スランプもあったりも
しましたが
今年
はんけしくんの
インストラクターを
いただくことができました
これは
私にとって
とても
背中を押してもらえる
出来事デシタ
そして
yayoriサンとの
消しゴムはんこ教室
私の夢への
第一歩ができました
ありがとうございましたッ!!
そして
これは家族の
今年1年の大ニュースなんですが
長男のことなんですが
長男の
アサガオの絵が
花と緑のある絵
コンクールへ
中央入選しました♪
作品は
信濃教育博物館へ
永年保存(100年)されるそうです
家族全員
驚きと喜びデシタ
先日
クリスマス旅行として
見に行ってきました(≧∇≦*)

「アサガオは虫たちのあそびば」
と
いう題名デス
親バカですが
とても
長男の描く絵は
いつも
ダイナミックな絵を描くのですが
まさに
ダイナミックな
アサガオ達
生で見ることができて
とっても
嬉しかったです( ´艸`)
来年
ニュースの
コーナーで
放送されます♪
私が小学校から
観ていたコーナーが
まさか
自分の子供の絵が
出されるなんて!!
長男から
とっても素敵な
クリスマスプレゼントを
頂けました♪
ありがとう(*^▽^*)
話がそれちゃいましたが
まだまだ
修行中の私ですが
来年も
消しゴムはんこ1年に
なるように
頑張りますッ(*'▽'*)
そして
ブログで沢山の
消しゴムはんこを
伝えていきたいです(≧∇≦*)
では
よいお年を♪

消しゴムはんこ *コマツナ*
ブログに
お越し下さり
ありがとうございますm(_ _)m
今年も
あとわずか
今年は
私にとって
消しゴムはんこ
1年デシタ(*^▽^*)
不器用な私が
始めた
消しゴムはんこ
始めて5年程になります
不器用で
要領悪い私が
遠回りしながら
スランプもあったりも
しましたが
今年
はんけしくんの
インストラクターを
いただくことができました
これは
私にとって
とても
背中を押してもらえる
出来事デシタ
そして
yayoriサンとの
消しゴムはんこ教室
私の夢への
第一歩ができました
ありがとうございましたッ!!
そして
これは家族の
今年1年の大ニュースなんですが
長男のことなんですが
長男の
アサガオの絵が
花と緑のある絵
コンクールへ
中央入選しました♪
作品は
信濃教育博物館へ
永年保存(100年)されるそうです
家族全員
驚きと喜びデシタ
先日
クリスマス旅行として
見に行ってきました(≧∇≦*)

「アサガオは虫たちのあそびば」
と
いう題名デス
親バカですが
とても
長男の描く絵は
いつも
ダイナミックな絵を描くのですが
まさに
ダイナミックな
アサガオ達
生で見ることができて
とっても
嬉しかったです( ´艸`)
来年
ニュースの
コーナーで
放送されます♪
私が小学校から
観ていたコーナーが
まさか
自分の子供の絵が
出されるなんて!!
長男から
とっても素敵な
クリスマスプレゼントを
頂けました♪
ありがとう(*^▽^*)
話がそれちゃいましたが
まだまだ
修行中の私ですが
来年も
消しゴムはんこ1年に
なるように
頑張りますッ(*'▽'*)
そして
ブログで沢山の
消しゴムはんこを
伝えていきたいです(≧∇≦*)
では
よいお年を♪
消しゴムはんこ *コマツナ*
2013年12月20日
クリスマスカードとマトリョーシカ三姉妹とお家
こんにちは
いよいよ雪が降りましたね(泣)
そしていよいよ
クリスマス♪
私にもサンタこぉぉぉーいッ!!
さて
お世話になっている方と
ハンカーさんに
クリスマスカードを送りました
コチラ

初めて
クリスマスカードを作りました♪
初めてだったので
もう少し
こうした方が
いいかなって
思ったとこもあります
日々勉強ですね!!
さて
続きましては
マトリョーシカはんこデス^^

私
マトリョーシカが
大のお気に入りなので
何個か
あるのですが
こんなふうにしたいなと
思っていたのがやっと
ホリホリできました♪
ペタリすると

こんな感じデス♪
*左 しっかりもの
のお姉さん*
*真ん中 ちょっぴりおてんばチャン*
*右 甘えん坊の末っ子チャン*
を
イメージしてみました♪
そして
100均で
箱を買いまして
マステで
ペタペタ
はんこをペタリ
木をギコギコ
はんこをペタリ
できたお家に
マトリョーシカさんを入れて

ジャジャーンッ♪
お家の完成デス(○´∀`○)
仲良くしてねッ★

いよいよ雪が降りましたね(泣)
そしていよいよ
クリスマス♪
私にもサンタこぉぉぉーいッ!!
さて
お世話になっている方と
ハンカーさんに
クリスマスカードを送りました
コチラ

初めて
クリスマスカードを作りました♪
初めてだったので
もう少し
こうした方が
いいかなって
思ったとこもあります
日々勉強ですね!!
さて
続きましては
マトリョーシカはんこデス^^
私
マトリョーシカが
大のお気に入りなので
何個か
あるのですが
こんなふうにしたいなと
思っていたのがやっと
ホリホリできました♪
ペタリすると
こんな感じデス♪
*左 しっかりもの
のお姉さん*
*真ん中 ちょっぴりおてんばチャン*
*右 甘えん坊の末っ子チャン*
を
イメージしてみました♪
そして
100均で
箱を買いまして
マステで
ペタペタ
はんこをペタリ
木をギコギコ
はんこをペタリ
できたお家に
マトリョーシカさんを入れて
ジャジャーンッ♪
お家の完成デス(○´∀`○)
仲良くしてねッ★
2013年12月12日
父からの依頼
こんにちは
いよいよ
雪が舞いだしました(>_<)
寒いのも
雪も
あまり好きではないので
早く
春が来て欲しいσ(^_^;
さて
今日のはんこは
父からの依頼で
「謹賀新年」
のはんこを
依頼されましたm(_ _)m
コチラ

名刺に
使うそうです(*'▽'*)
ちょっと
細かい
初めての漢字でしたが
うまくできました★
母が
受けとるので
かわいく
ラッピングして届けました♪

父も母も
喜んでもらえて
よかったデス(*^▽^*)
いよいよ
雪が舞いだしました(>_<)
寒いのも
雪も
あまり好きではないので
早く
春が来て欲しいσ(^_^;
さて
今日のはんこは
父からの依頼で
「謹賀新年」
のはんこを
依頼されましたm(_ _)m
コチラ
名刺に
使うそうです(*'▽'*)
ちょっと
細かい
初めての漢字でしたが
うまくできました★
母が
受けとるので
かわいく
ラッピングして届けました♪
父も母も
喜んでもらえて
よかったデス(*^▽^*)
2013年12月06日
初めての消しゴムはんこ教室
こんばんは★
ブログに
お越し下さり
ありがとうございますッm(_ _)m
先日
いつも
お世話になっている
ロールケーキ屋サン
yayoriサンで
消しゴムはんこ教室を
やらせて頂きました (*´艸`)♡
長男と同じ
小学校の
ママ友サンと
yayoriサンに生徒サンに
なってもらい
こんな私が
先生で(゚o゚;
消しゴムはんこ教室を
させていただきましたm(_ _)m
インストラクターをとるだけで
満足していた私でしたが
色々な刺激を受け
消しゴムはんこの
楽しさを
伝えたいと思い
yayoriサンのお陰で
消しゴムはんこ教室を
させていただくことができました!!
そして
いつもお世話になっている
ママ友サンにも♪
何がいいだろう
どんなものが
楽しいかなぁと
考えまして
ハートと
重ね捺しで顔を作ってみようッ!!
にしましたッ★
2人とも
消しゴムはんこ初心者サンなので
消しゴムはんことは~
デザインカッターとはの
説明をさせていただきましたm(_ _)m
そして
消しゴムはんこ実践!!
教えるのは
とても難しいです(T_T)
わかりづらかったですよね(>_<)
でも
お二人とも
とても上手で
今日始めた人達とは
思えませんでした(゚o゚
お二人の作品は
コチラ


スマホからだと
横になってしまいます(>_<)
すみません(T_T)
顔の中の部分は
手書きデス
消しゴムはんこの
切れ端で
帽子になったり
リボンになったりできます★
私の作品と集合ッ♪

まるヒトツだけでも
色々な作品ができます♪
お二人の
消しゴムはんこを
捺した時の
ワクワク感を見ていて
とても
幸せデシタ( ´艸`)
そして
yayoriサンからの
デザート★

えぇー!!
いいんですか(゚o゚;
素敵な
ビュフェ(≧∀≦)♪
できたてを
頂きましたッ♪
し、
幸せデシタ(≧∀≦)
私の説明不足も
あったかと思いますが
どうだったでしょうか(>_<)
お二人とも
とても上手で
ビックリでした(*^▽^*)
次回も是非とも
よろしくお願いしますッ♪
ありがとうございましたッ★
消しゴムはんこ教室
私にとって
とても
勉強になりましたッ!!
よぉぉぉし!!
頑張るぞッ!!
ブログに
お越し下さり
ありがとうございますッm(_ _)m
先日
いつも
お世話になっている
ロールケーキ屋サン
yayoriサンで
消しゴムはんこ教室を
やらせて頂きました (*´艸`)♡
長男と同じ
小学校の
ママ友サンと
yayoriサンに生徒サンに
なってもらい
こんな私が
先生で(゚o゚;
消しゴムはんこ教室を
させていただきましたm(_ _)m
インストラクターをとるだけで
満足していた私でしたが
色々な刺激を受け
消しゴムはんこの
楽しさを
伝えたいと思い
yayoriサンのお陰で
消しゴムはんこ教室を
させていただくことができました!!
そして
いつもお世話になっている
ママ友サンにも♪
何がいいだろう
どんなものが
楽しいかなぁと
考えまして
ハートと
重ね捺しで顔を作ってみようッ!!
にしましたッ★
2人とも
消しゴムはんこ初心者サンなので
消しゴムはんことは~
デザインカッターとはの
説明をさせていただきましたm(_ _)m
そして
消しゴムはんこ実践!!
教えるのは
とても難しいです(T_T)
わかりづらかったですよね(>_<)
でも
お二人とも
とても上手で
今日始めた人達とは
思えませんでした(゚o゚
お二人の作品は
コチラ
スマホからだと
横になってしまいます(>_<)
すみません(T_T)
顔の中の部分は
手書きデス
消しゴムはんこの
切れ端で
帽子になったり
リボンになったりできます★
私の作品と集合ッ♪
まるヒトツだけでも
色々な作品ができます♪
お二人の
消しゴムはんこを
捺した時の
ワクワク感を見ていて
とても
幸せデシタ( ´艸`)
そして
yayoriサンからの
デザート★
えぇー!!
いいんですか(゚o゚;
素敵な
ビュフェ(≧∀≦)♪
できたてを
頂きましたッ♪
し、
幸せデシタ(≧∀≦)
私の説明不足も
あったかと思いますが
どうだったでしょうか(>_<)
お二人とも
とても上手で
ビックリでした(*^▽^*)
次回も是非とも
よろしくお願いしますッ♪
ありがとうございましたッ★
消しゴムはんこ教室
私にとって
とても
勉強になりましたッ!!
よぉぉぉし!!
頑張るぞッ!!
2013年12月03日
息子達の描く私
こんばんは★
ブログに
お越し下さり
ありがとうございますッ♪
12月になりましたね★
やっぱり
クリスマスですよね( ´艸`)
クリスマスカードを
お世話になっている方々に
製作中デス φ(。_。*)
さて
今回は
少し前になりますが
私の子供達の描いた
私の似顔絵を
ハンコにしてみました♪

印面が出ているのが
長男が描いてくれた
私*

印面が
出ているのが次男が
描いてくれた
私*デス♪
私の宝物デス(*^▽^*)
ブログに
お越し下さり
ありがとうございますッ♪
12月になりましたね★
やっぱり
クリスマスですよね( ´艸`)
クリスマスカードを
お世話になっている方々に
製作中デス φ(。_。*)
さて
今回は
少し前になりますが
私の子供達の描いた
私の似顔絵を
ハンコにしてみました♪
印面が出ているのが
長男が描いてくれた
私*
印面が
出ているのが次男が
描いてくれた
私*デス♪
私の宝物デス(*^▽^*)