2014年02月26日

ぞうサン♪

こんにちは♪


春の気配が
少しずつ
感じますね♪



鼻が



言ってる人が
チラホラ…




私は
夏の
花粉症なのですが

春が予備軍なのですが
今のところ
何も感じませんが


どうなるんだろ(泣)




さて

今日のはんこは

私の大好きな
ぞうサンです( ☆∀☆)





コチラ










以前作った
切手はんこのリベンジ♪



もヒトツ









ラッピングに
ペタリっと

おそうと思います(。-∀-)  


Posted by コマツナ at 12:13Comments(0)*消しゴムはんこ*

2014年02月20日

重ねおし

こんばんは

先週は
雪かき
大変でしたね…

先々週は
筋肉痛ひどかったのですが
先週は
先々週ので
鍛えられて(笑)
すぐに治りました(´・c_・`)


子供達は
おおはしゃぎ★

かまくら
雪だるま

雪でねっころがったり
楽しいけれど
大人はげんなりですね(´д`|||)


さて
今日のはんこ

重ねおし★

消しゴムはんこを
わけて作り
一つずつおして
ひとつのはんこを
完成させます(о´∀`о)









この3ッのはんこを
重ねると…



ドンッ!!






こんな感じになりました♪


大好きなマトリョーシカです♪





重ねおしは
なるべく
余白をギリギリに切って
作ります!!

慎重に慎重にッ!!


何色か
色をわけて
作るのも楽しいですね♪  


Posted by コマツナ at 16:59Comments(2)*消しゴムはんこ*

2014年02月11日

お皿からコースターからスプーンから

こんばんは★

大雪から
3日たち
大分溶けてきましたが
お店の駐車場は
まだまだですね(泣)

次男との買い物が
ヒヤヒヤです(。>д<)



さて
お世話になっています
yayoriサンのお店に

木でできた
お皿
スプーンなどが並んでいます♪

とっても
あたたかい作品デス( 〃▽〃)


その作家サンから
お皿
コースター
スプーンを
提供していただきました★

ありがとうございますm(__)m

ニスを塗る前に
いただき
消しゴムはんこを
おしてみました★






スプーンが
私の失敗で
2度おしになってしまったのが
悔やまれますが

自分用なので
我慢我慢(´・c_・`)



せっかくなので
お茶してみました★






いつもと違う感じです♪

手作りって
素敵ですね♪


この
いちごのレアチーズケーキ
大好きなんです( 〃▽〃)

ありがとうございました♪


この
お皿は
こんな感じで楽しめます♪





これを
とると…





食べたあとは
ご挨拶ッ♪


いただきました♪



ごちそうさまでした

より


いただきました♪

大好きなんです( ☆∀☆)


地域の言葉を大切にしたいですね♪  


Posted by コマツナ at 22:14Comments(0)*消しゴムはんこ*

2014年02月08日

凄い雪ですね

今年はなかなか

思っていたら
凄い雪ですね(泣)

かいても
どこへ持っていったら
よいのやら??


私の周りの家は
お年寄りがほとんどなので
手伝いたいのですが
自分の家で
いっぱいいっぱい(泣)

いつまで
降るんでしょうか(泣)


さて
2月は
節分と
バレンタインデーがありますね(*´∀`)♪


そこで
こんなはんこを
作ってみました( 〃▽〃)







色を塗ってみました♪





チョコに添えて
あげようかな♪  


Posted by コマツナ at 15:36Comments(0)*消しゴムはんこ*

2014年02月02日

もうすぐ節分★

今日は
あいにくの雨です

雪じゃなくて
よかったのか
よくないのか…



明日は節分ですね!!

恵方巻に
いわしくん

魚嫌いの
長男にとって
いわしを食べてくれるのでしょうか(泣)


でも
学校で
節分の由来などを
聞いて
いわしを食べるということを
理解してるようで


これは
食べてくれるような
気がします(。>д<)




豆まきをするうえで
やっぱり
豆をまくのですが
お家にまくのであれば
やっぱり
落花生が
イチバンですね


お片付けをするのに
楽なのであります(笑)


さてさて


節分はんこ







かわいくできました♪(ノ´∀`*)

なんといっても
余白の処理がうまくできたのが
嬉しいデス( ☆∀☆)  


Posted by コマツナ at 12:31Comments(0)*消しゴムはんこ*